1月4日、石垣島へ行ってきました。
名蔵アンバルです。
宮良湾の津波石です。
12月8~11日、宮古島と多良間島に地震観測点の点検に行きました。
宮古島の観測点です。
東平安名崎の岩塊です。
多良間島へ向かうときに見えた与那覇付近です。
多良間空港着陸前に見えた軽石の帯です。
多良間島の観測点です。
12月3日、波照間島へ地震観測点の点検作業に行きました。この週は天候が悪く全便欠航の日が続いていました。ちょうどこの日から全便運航できるようになりました。
観測点は草ぼうぼうです。
海岸です。波が高いです。
満潮汀線のところに軽石がありました。
11月1~7日、東大地震研のグループと一緒に石垣島の名蔵アンパルでマイクロアトールの調査を行いました。
名蔵アンバルです。人がたくさん写っていますが、偶然その場に居合わせた、アンパルの観察をしている高校生のグループです。
名蔵湾です。